ニュース&コラム

  1. ホーム > 
  2. ニュース&コラム > 
  3. 起業するにはなにから始める?必要な4つのステップを解説!
起業するにはなにから始める?必要な4つのステップを解説!
こんにちは!

アシストエンジニアリングです。

「いつか起業したい!」と考える方が増えている一方、「起業ってなにから始めればいいの?」「起業するって大変そう」そう思って起業に向けての第1歩を恐れている人は多いものです。

そこでこの記事では、初めて起業する方に必要な4ステップをわかりやすく解説します♪

ステップ1【起業の目的を考える】

なによりも大切なことは、起業の目的をじっくり考えてから行動に移すことです。

ただし「社長になってみたい」「会社員に疲れたから」「お金を稼ぎたいから」このように安易な目的しか浮かばないのであれば、起業はあきらめたほうがよいでしょう。

なぜなら、起業という荒波を乗り越えて成功をつかむためには、より深いレベルでの動機が必要だからです。

たとえば、自分自身にこんな質問をしてみてください。

「あなたがが情熱を感じる分野はなんですか?」
「そのビジネスを通して人々が抱える問題を解決できますか?」
「どのように社会に影響を与えたいですか?」

これらの質問に向き合うことで、あなたのビジネスが目指すべき方向性が見えてくるはずです♪

ステップ2【事業計画書を作成する】

起業の目的や方向性が定まったら具体的な計画を立てましょう。

事業計画書とは「どのように事業を運営するのか、具体的な行動を示すための書類」のこと。

いわば、あなたのビジネス成功までの「地図」のようなものです!

このとき、ビジネス成功という目的地に向けてスムーズに進めるように、できるだけ詳細な地図を作成することが大切です。

事業計画書を作成するには以下の内容が含まれている必要があります。
財務計画
財務計画とは、ビジネスでお金をどのように使い、どのように稼ぐかを計画することです。

具体的には、事務所の賃貸料、機器の購入費、ウェブサイトの開設費用など、スタート時点で必要なすべての費用である初級投資のリストアップ。

売上が発生するまでの期間に必要な賃金、家賃、光熱費など、継続的にかかる経費などの運転資金の計算。

そして初年度の売上予測を作成します。
マーケティング戦略
マーケティング戦略とは、理想的な顧客を特定し、競合とどう差別化するかを考え、適切な価格設定をし、最終的にそれらをどのように顧客に届けるか決める一連のプロセスのことです。

まずは、あなたの製品やサービスを必要としている人々、つまりあなたの理想的な顧客は誰かを明確にします。

年齢、性別、職業、趣味など、顧客の特性を詳しく考えてみましょう。

つぎに、同じ市場で活躍している競合他社を調べます。

彼らがどのような製品やサービスを提供しているか、どのようなマーケティング戦略を使っているかを理解し、あなたのビジネスがどのように差別化できるかを考えましょう。

それから製品やサービスの価格設定を決めます。

最後に、顧客に製品やサービスを届けるための最適なルートを選びましょう。

直販、オンラインショップ、小売店など、製品やサービスに合った販売チャネルを決定します!

ステップ3【資金を集める】

事業計画が完成したら、その計画を実行するための資金を集める段階に移ります。

起業時の資金調達方法にはいくつか種類があり、代表的な資金調達方法は下記のとおりです。
融資
銀行をはじめとする金融機関、信用保証協会などの公的機関などから融資を受ける方法です。

なかでも日本政策金融公庫は初めて起業をする人には有力な資金調達の選択肢の1つです。

比較的審査が通りやすく、事業実績がないビジネスに対しても、無担保・無保証で3,000万円(うち運転資金1,500万円)まで融資が受けられる可能性があります。
クラウドファンディング
クラウドファンディングは、インターネットを活用し、不特定多数の個人から出資金を集める方法です。

この方法は、特に初期段階のビジネスや革新的なアイデアを持つ起業家にとって、銀行融資や投資家からの資金調達にくらべてアクセスしやすい選択肢といえます。

インターネットを通じて、国内外を問わず多くの支援者にリーチできたり、資金集めの段階で商品やサービスをPRできるので、マーケティングも兼ねることができるというメリットもあります。
補助金・助成金
補助金や助成金は、中小企業庁や厚生労働省など国や地方自治体による支援制度です。

その最大の魅力は、返済の必要がないこと♪

ただし受給には審査があり、一定の資格が必要な場合もあります。

ステップ4【会社設立や開業の手続きを行う】

いよいよ最終ステップです。

起業するには「法人」として会社を設立する方法と、「個人事業主」として事業を起こす方法の2つがあります。

この2つのちがいについては「起業ってなにをすること?個人事業主とのちがいも解説!」の記事で詳しく解説しています。

多くの初心者起業家は、手軽さや手続きのシンプルさから「個人事業主」として事業をスタートさせることを選択します。

個人事業主として開業する手続きはカンタン。

開業から1ヶ月以内に税務署に「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出するだけです♪

費用も必要ありません。




以上、今回は初めて起業する人に必要な4つのステップについて解説しました。

「起業」の文字だけ見るとその道のりは計り知れなく感じますが、4つのステップにわけて考えることで、その一歩を踏み出しやすく感じるのではないでしょうか(^^)
保育料無料 企業内保育所完備

保育料無料企業内保育所完備

TOP